二重整形

悩みの改善や理想の目元に近づけるために、患者さまに最適な二重整形手術の提案をしております。

二重整形の種類と特徴

施術プラン

大阪梅田院の埋没二重の特徴

⽷と針を使って⼆重を形成する埋没法とメスを使⽤して切開を⾏う 切開法があります。術式により副作⽤やダウンタイムが異なる為、当院では医師がお客様 の希望内容を診察し、⼆重ラインのデザインを提案しながら術式の提案をさせていただきます。まずはお気軽にご相談ください。

 

大阪梅田院の二重切開の特徴

埋没法では取れてしまったり、理想のラインが作れない方に、ぱっちりとし綺麗な二重になるための施術です。お客様の理想をカウンセリング時にきちんとヒアリングし、二重をデザインしていきます。
麻酔をしてデザインに沿って切開を行い、余分な脂肪除去や皮膚切除を行い、内部処理をした後、強固な二重を形成します。これにより、半永久の取れにくい二重をつくることができます。
二重が取れたくない方やまぶたの厚みが強い方腫れぼったい方などは二重切開を検討することをおすすめします。

 

大阪梅田院の目元整形の特徴

目元はお顔の印象を大きく左右する大切なパーツの一つです。パッチリ二重にしたい、蒙古襞を解消したい、ツリ目を直したいなど目元の悩みは人それぞれです。悩みの改善や理想の目元に近づけるために、最適な提案をしていきます。

 

当院で使用している医療器具

医療針

「アスフレックス」という新素材ポリビニリデンフルオライド(PVDF)を使用しております。

体内での劣化がほとんど無く、心臓手術などにも適した繊細な血管外科専用特殊針を使用しています。

麻酔

施術時に感じる痛みに配慮し、当院では吸引する「笑気麻酔」もご用意しております。

麻酔時には「マイクロカニューレ」を使用しております。挿入時の痛み軽減や内出血のリスクを最小限に抑える設計のされた安全な針です。

※施術に適さないと判断した場合は使用しない場合もございます。

その他

オプションメニュー

麻酔貼付・クリーム麻酔+¥3,500
局所+笑気麻酔+¥13,500
静脈麻酔+¥50,000
全身麻酔 ※①+¥165,000
※税込価格

※① 以下に当てはまる場合

全身麻酔・医師がリスク管理が必要であると判断した場合¥200,000
※税込価格

切開系施術のオプションメニュー

他院抜糸(1部位) 通常価格¥20,000
ドリーム式通常価格+¥85,000
ドリーム式 ※瞼の脂肪取り通常価格+¥55,000
※税込価格

モニターキャンペーン

現在行っているモニターキャンペーンはありません

術後のダウンタイム(経過イメージ)とリスク

施術直後の注意点施術後はすぐにご帰宅いただけます。周囲の目が気になる方はメガネをお持ちください。施術当日は車の運転(自転車も含む)をお控えいただいています。ご来院の際はご家族に送迎いただくか、公共交通機関をご利用ください。
施術の腫れ術後から腫れがありますが、数⽇〜1週間でほぼ落ち着きます。馴染んで⾃然な感じになるまでには、1ヶ⽉ほどかかります。
内出血稀に内出⾎が⽣じ、まぶたが⾚紫⾊になる場合があります。⼤抵の場合はメイクで隠せる程度で済み、時間経過で必ず消失しますのでご安⼼ください。
洗顔・入浴・メイク翌⽇から可能です。また、シャワー、洗髪であれば当⽇から⾏っていただけます。むしろ流⽔のみでまぶたを洗うことは感染予防の点でも有効です。
シャワー・洗髪当⽇から可能です
コンタクトレンズハード、ソフト問わずコンタクトレンズは施術後2⽇⽬から着⽤が可能です。細菌が⼊って感染するリスクがありますので必ずお守りください。
運動・入浴激しい運動をしたり、浴槽にゆっくりと浸かって温まったり⾎流を良くするとまぶたが腫れるリスクが上がります。術後、数⽇から1週間控えてください。
タイミング2、3⽇安静にして冷やすことができれば、ダウンタイムがより短く、仕上がりを早めることができます。
左右差術後の左右差のほとんどが腫れによって⽣じます。1〜2か⽉の経過で気にならなくなる可能性があります。まれに元々の⾻格や⽬の形により、腫れが引いても左右差が残る場合がありますのでご相談ください。
角膜損傷⽷がほどけるなど、何らかの要因で結膜側へ⽷が露出する場合があります。まばたきするとチクチク痛む、涙が⽌まらないなどの症状が現れた場合、露出した⽷が眼球に影響を与えている可能性がありますので早急に再診してください。放置すると⾓膜が傷つき、不可逆的な視⼒低下を引き起こす恐れがあります。

リスク

腫れや内出血が伴う手術になります。ダウンタイムも1週間程度あったり、完成まで半年以上期間が必要な施術もありますので、医師と相談し、しっかりとご検討した上でおこなってください。

大阪梅田院の施設概要

施設名HAAB x DREAM BEAUTY CLINIC
大阪梅田院
所在地大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-20 桜橋IMビル13階
電話06-6136-6294
(予約専用コールセンター)
営業時間10:00〜19:00
定休日1/1~1/3
アクセス西梅田駅より徒歩1分 / 北新地駅より徒歩1分
大阪駅より徒歩7分

院長

鈴木 馨斗 (スズキ ケイト)
2015年 日本大学 医学部 卒業
2015年 日本赤十字社医療センター 就職
2017年 日本大学医学部附属板橋病院 心臓血管外科専攻医
2021年 某大手美容外科 就職
2022年 某大手美容外科 都内院長
HAAB×DREAM BEUTY CLINIC 大阪梅田院 院長
  • 某大手美容外科院長を歴任し、HAAB DRAEM BEAUTY CLINIC大阪梅田院院長に就任。丁寧な施術だけでなく術後のフォローもしっかり行うドクター。

当クリニックの名医 ※特に上手い先生

田中医師
田中 裕太
  • 当院では、外科・皮膚科・エステなど、多くの施術をご用意させて頂いています。全てのお客様に寄り添った美容医療を提供し、満足して頂けるよう全力を尽くす所存です。

資格 & 実績

doctors_3shot
  • 日本形成外科学会認定専門医
  • 脳神経外科
  • 内分泌代謝内科
  • 麻酔科標榜医
  • 日本救急医学会 ICLS認定医
  • ボトックス・ジュビダームビスタ認定医

※実績はHAABクリニック全体

施術例

施術:

特徴:

施術:

特徴:

施術:

特徴:

施術:

特徴:

ドクターコメント

お客様の理想や希望をお伺いしながら、お客様にあった施術内容を行うことが非常に重要になります。
数ミリ単位での縫合や皮膚切除する技術が必要になり、担当医の技術的な面で仕上がりが大きく左右されます。
事前に経歴や症例数をしっかりと確認し、安心して手術を任せられるドクター選びが非常に重要になります。

施術後の経過例

施術直後

内出血や腫れ、麻酔が切れてからはジンジンするような痛みや目のゴロゴロ感を伴うことがあります。

1週間後

痛みや腫れが落ち着き、切開法の方はまぶたの傷跡や内出血も目立たなくなってくる頃です。人によってはダウンタイムが長引くこともあります。

1ヶ月後

腫れが引き、目を閉じても傷跡がほとんどわからなくなり、ほとんど完成の状態となります。むくみ感が残る方もいらっしゃいますが、徐々に良くなるので心配はいりません。

施術内容の解説

  1. カウンセリング

    二重カウンセリング

    患者さまの理想の目元や希望の施術をしっかりと伺い、お悩みやまぶたの状態を診察したうえで、患者さまに適した施術方法をご提案します。

  2. デザイン

    二重デザイン

    希望される二重デザインに合わせ、専用のプッシャーなどで丁寧にシュミレーションします。

  3. マーキング

    二重マーキング

    施術部位に医療用のペンで皮膚切除量やライン、二重幅などをミリ単位でマーキングし、仮形成したデザインと相違がないようにします。

  4. 麻酔

    麻酔

    顔全体を消毒して清潔な状態にした後、施術部位以外に医療用の布をかけます。
    できるだけ痛みを少なくするために極細の針で麻酔を行いますが、チクッとした痛みを感じます。都度お声がけしながら、丁寧に行いますのでご安心ください。

  5. 施術

    二重施術

    マーキング部位に沿って丁寧に手術を行います。

  6. ご帰宅

    ご帰宅

    オペ終了後、施術部位に問題がないか確認します。問題がなければそのままご帰宅いただきます。

安心してご利用いただくために

予約〜施術完了まで

1. ご予約

  1. ステップ1 予約

    当院では「電話」・「Web予約」以外にも「各院専用LINE」からのご予約や美容整形に関するご相談「オンラインカウンセリング」も対応可能となっております。 理想の仕上がりを目指すには、カウンセリングに十分な時間をかけることが大切です。 余裕を持った日時にご予約いただくことをオススメ致します。 来店数日前に、最終のご来院意思をご確認させていただきます。
    ※未成年患者さまは、保護者同意書のご持参を必須でご来院お願い致しております。

  2. 2. ご来院

  3. ステップ2 来院

    受付スタッフへお名前をお伝えいただき、身分証の提示をお願いしてます。
    受付終了後、待合室で問診票・カウンセリングシートをご記入頂きます。

  4. 3. カウンセリング

  5. ステップ3 カウンセリング

    医師による診察を行います。当院では患者さまが十分に納得したうえでの治療を心がけています。また、患者さまの希望される施術のメリットや副作用のデメリットまで丁寧にお伝えいたします。デザインや仕上がりイメージのすり合わせが必要な施術の場合、患者さまとデザインを決めを行います。患者さまの骨格や理想に合わせた提案をさせて頂いております。

  6. 4. ご精算

  7. ステップ4 精算

    当院では施術前のお会計をお願い致しております。
    現金・クレジットカード・デビッドカード・医療ローンからお支払いいただけます。 ※施術後の化粧品等をご購入も可能です。

  8. 5. 施術

  9. ステップ5 施術

    施術内容などの最終確認をし、施術を開始します。 患者さまが不安にならないよう、お声がけや施術過程ごとの説明を行っていきます。

  10. 6. ご帰宅

  11. ステップ6 ご帰宅

    当院では施術は基本的にすべて当日の帰宅が可能です。 術後の注意事項などについても再度ご案内いたしますが、ご不明点は些細なことでもご相談下さい。各院毎に緊急電話番号をご用意しておりますので、何かありましたらいつでもお電話ください。

  12. 7. アフターケア

  13. ステップ7 アフターケア

    当院では術後のアフターケアも責任を持って担当させていただきます。 医師の判断で経過観察させていただく場合がございますが、その際の追加代金は一切発生致しません。モニター施術のお客様は、定期的な来院が必要となります。

アフターフォロー

当日してはいけないことやおうちでのケア

  • 当院の施術は基本的には「日帰り」になります。 また、昨今は手軽な治療が増え、当日メイクして帰れるものや、腫れや痛みが従来に比べ少ない施術が多くなりました。ご帰宅の際には、帰宅後~数日の過ごし方の説明の用紙をお渡ししていますので「なんて言ってたっけ?」という事もありません。 術後の診察や、治療に伴う薬の処方は無料で行っております。

よくある失敗

解決策

二重幅が広すぎて 眠たそうに見えてしまう。

違和感のない仕上がりを目指すためには、ご自身のお顔の雰囲気や目の特徴に合わせたデザインにすることが大切です。信頼できる医師のもと、バランスの良いデザインを決定しましょう。

三重になってしまった。

まぶたの脂肪を取り過ぎたり、皮膚のたるみが余っていたりすることで三重になってしまうことがあります。カ経験豊富な医師によって、個人のまぶたに合わせた繊細な手術を依頼することで防ぐことができるでしょう。

時間の経過とともに二重幅が狭くなったように感じてしまう。

腫れが完全に引いた状態の二重からは幅が狭くなることはありません。しかし、術後の腫れが引くことで二重幅が狭くなったと感じる方がいらっしゃいます。

まぶたにしこり感がある。

埋没法の糸がまぶたの浅くにある、皮膚の一部がまぶたに入ってしまっている、ものもらいになっているなど、 さまざまな原因が考えられます。しこり感を感じた方はすぐに施術を行ったクリニックにご相談ください。

術後しばらく経っても傷跡が残っている。

経験の浅い医師による手術や、術後のケアを怠たるなどで傷跡が長く残ってしまうことがあります。経験豊富で信頼できる医師に施術を依頼し、術後は患部を清潔に保ちましょう。また、ケロイド体質の方は傷跡が残りやすいため、事前のカウンセリングで相談しておくと良いでしょう。

ぷっくりと眠たそうなハム目になってしまった。

経験の浅い医師や技術力不足な医師の手術によってこのような失敗例があるといわれています。ハム目は見た目の違和感だけでなく、目が開けにくいなど生活に支障がでることもあるため、事前の医師選びは慎重に行いましょう。

保証制度

ハーブ二重術2点留め・・・1年保証

ハーブ二重術3点留め・・・1年保証

ハーブクロス法・・・5年保証

ドリーム・シングル・・・3年保証

ドリーム・ダブル・・・一生涯保証

ドリーム・トリプル・・・一生涯保証

病院選びのチェックポイント

お客様の理想や希望をお伺いしながら、お客様にあった施術内容を行うことが非常に重要になります。数ミリ単位での縫合や皮膚切除する技術が必要になり、担当医の技術的な面で仕上がりが大きく左右されます。

事前に経歴や症例数をしっかりと確認し、安心して手術を任せられるドクター選びが非常に重要になります。

よくあるご質問

  • 大阪梅田院では、同日に複数の目元施術を組み合わせられますか?

    大阪梅田院では、可能です。目元施術を組み合わせることでより理想の二重デザインを作ることができるでしょう。

  • 大阪梅田院では、極力周りにバレない二重整形はどれですか?

    大阪梅田院では、信頼できる医師と適切な施術方法を決定し、入念なデザインのすり合わせを行いましょう。抜糸前や腫れている状態では気づかれやすいため、ダウンタイム期間中は人に会う予定を入れないなどの工夫も有効です。

  • 大阪梅田院では、事前に失敗を防ぐためにはどうすれば良いですか?

    大阪梅田院では、経験のある医師を選ぶ、症例写真を確認しておくこと以外にも、カウンセリング時に不安に感じることや疑問をしっかり解消したうえで手術に臨みましょう。

  • 大阪梅田院では、術後に二重ラインの変更・元に戻すことはできますか?

    大阪梅田院では、術後に二重ラインを変更するのは非常に難しいでしょう。仕上がりが不安な方は一度、埋没法などで二重ラインを確認してみるのも良いかもしれません。

  • 大阪梅田院では、抜糸の日程は前後に調整できますか?

    大阪梅田院では、抜糸に最適な日程は5〜7日となりますが、その期間に来院できない方はできる限り調整いたしますのでご相談ください。

  • 大阪梅田院では、傷跡や腫れは残りますか?

    大阪梅田院では、傷跡や腫れの引きには個人差がありますが、1ヶ月程度かけて消失していくことがほとんどです。

監修医師

東京本院 院長 田中優太

当院では、外科・皮膚科・エステなど、多くの施術をご用意させて頂いています。

全てのお客様に寄り添った美容医療を提供し、満足して頂けるよう全力を尽くす所存です。