ハイフ


「メスを使わないフェイスリフト」皮膚のたるみの大元の原因の一つである脂肪層深層とSMASのゆるみに対して、ハイフでその深さのみを熱収縮させる事で、皮膚のたるみ改善、リフトアップが可能です。また、浅い層を加熱するモードに切り替え、真皮のたるみを改善し、ハリのある肌をもたらします。
ハイフの種類と特徴
ハイフとは

「高密度焦点式超音波 = High Intensity Focused Ultrasound」の略称です。皮膚に当てた機器から皮下に向けて発せられた超音波が、皮下のある一定の深さにて焦点があい、その深さだけを熱する事のできる医療機器です。その深さを精細に設定する事で、リフトアップやたるみ改善など様々な美容医療的効果が期待できます。
どのような効果があるか

顔の組織は表面から順に皮膚、皮下脂肪、筋肉、骨となります。筋肉の表層には表情筋筋膜「SMAS」があります。また、支持靭帯という貝柱のようなものが顔の骨や筋肉と、皮下脂肪や皮膚をつなぎとめています。年齢とともに、皮膚だけでなくSMASや支持靭帯にもたるみが生じ、顔の皮膚や脂肪が垂れ下がりシワ、たるみの原因になります。
HIFUの効果には即時的熱収縮といって施術直後~約2週後に引きあがりを実感できるものと、その後2,3カ月か月かけた組織の再構築によって後からじわじわと発動する顔のタイトニング、リフトアップ効果があります。ですので3か月以上あけた上で定期的に施術を受けて頂くとより効果的です。
こんな人におすすめ

- たるみ、しわの改善をしたい方
- 頬などのリフトアップをしたい方
- リフトアップはしたいが手術は望まない方
- ダウンタイムの少ない施術を受けたい方
ダウンタイム

施術後に皮膚に赤みが出ることがあります。また皮下組織や筋膜に熱が入りますので、それに伴って施術後からピリつき、筋肉痛のような症状、熱感など感じる事がありますが、一般的に時間経過とともに改善していきます。何か気になる症状があれば、いつでもご連絡下さい。
メイクは当日から可能です。
リスク

赤み、熱傷、掻痒、乾燥、色素沈着、浮腫、筋肉痛、神経痛、感覚の鈍化やしびれ、毛嚢炎、内出血、ほくろの色調変化
メリット&デメリット
メリット
- ダウンタイムが少ない
- 手術痕がつかない
- 短時間で受けれる
- 効果の実感が早い
- リフトアップのメニューの中で安い
デメリット
- 皮下脂肪がなさすぎるとできない事がある
- 高齢だと効果を感じにくい事がある
- 神経を傷つけるリスクがある
- 火傷のリスクがある
- 妊娠、授乳中は施術できない
- 肌の乾燥を感じるケースがある
ドクターアドバイス
人の顔の老化による見た目上の変化の裏には、骨の萎縮、皮下脂肪の減少や下垂、皮膚のコラーゲンロスによってしわのつきやすくなった状態やハリの消失、表情筋による表情皺の深淵化など、様々な要素があります。様々な要素には様々な解決法があり、HIFUはその一つに過ぎません。
例えば、骨や脂肪のロスを補うためにヒアルロン酸を併せて注入する方が仕上がりとして全体のバランスが美しくなるケースや、スレッドリフトも用いて引き上げを強化した方が美しいケースなどがあり、ベストな解決法は患者さまひとりひとり変わってきます。また、そういった老化が激しくなってから治療に取り掛かる方が、当然工程数が多く必要になってしまいますので、少しでも顔の変化を感じ始めたら先々の組織老化の予防的な意味もこめて治療に取り掛かっておく事も、美しくい続けるためには重要です。
当院では顔の解剖を熟知した医師陣が患者さま一人一人のお顔、お肌を丁寧に分析し、最適な治療をご提案致しますので、小さな悩み事でもご遠慮なくご相談ください。
種類と特徴

ULTRAcel Q+
通常のハイフに加え、エラーズハイフ(リニアカートリッジを使用)
あご下の皮下脂肪の多い箇所に効果のある、二重あご治療に特化した、フェイスラインをすっきりさせたい方向けの施術。

ULTRAcel[zÍ]
より深い真皮層までエネルギーを届けることが可能になりました。
従来のULTRAcelシリーズに比べ、痛みの軽減、時間の短縮、安全性も向上しました。
医療とエステの違い
医療 | エステ | |
---|---|---|
出力 | 出力が強く、SMAS層にしっかりと熱を与えてくれる | 出力が弱めになっているため、SMAS層にまでレーザーが届きにくい |
効果 | 肌の深部にしっかりと届くので、高い効果が得られて持続期間も長い | 効果を実感しにくく、持続期間も短い傾向 |
価格帯 | 効果が高い分、エステよりも価格も高い | 安く受けられる点が魅力ですが、十分な効果を受けるためには高頻度で回数も多く通う必要がある |
リスクの違い | 医療機関なので、万が一のトラブル時もすぐに対処できて安心です | エステサロンで受けるので、いざというときに適切な治療ができないリスクがある |
メリット | 1回の価格は医療タイプが高いですが、何度も通う手間や費用対効果を見ると、医療タイプの方がおすすめ。 | 安く受けられる点が魅力 |
デメリット | ほとんど副作用やダウンタイムはありませんが、皮膚にほてりや軽いやけど、乾燥などが生じるリスク | ほとんど副作用やダウンタイムはありませんが、皮膚にほてりや軽いやけど、乾燥などが生じるリスク |
医療とエステのHIFUの違い
エステは医療機関ではなく医療機器が使用できないので、美容機器を使用します。出力も効果もリスクも低いものになります。人体の組織に変化を加えるにはそれなりにパワーが必要になりますので、それに至らない出力でいくらやっても大して変わらないという事になりかねません。
加えて、エステは医療機関でないため、医師がおらずアフターケアや診察ができないという点があります。HIFUは皮下にて高い温度を出しますので、いくらエステの機器とはいっても無理をすれば神経損傷などが起こるリスクのあるものです。
つまり顔の解剖や神経走行を知りそういった危ない打ち方をしない事、また施術後にいつでも診察ができる医師がいる事が必要であり、大事なお体のためにも医療機関での施術を推奨致します。
施術プラン
HAABクリニックのハイフの特徴

当院ではウルトラセルQ+という機種をメインに使用しています。
HIFUの施術は一般に痛いという感想をもたれる方が多いのですが、それは皮下や筋膜、支持靭帯などの組織を修復するのに必要な温度よりも過剰に高い温度で照射するためです。
ウルトラセルQ+は、組織修復に必要な温度である約60℃を少し上回る63℃前後で照射しますので、痛みがその分緩和され、安全に治療を受けて頂くことができます。
南青山院に最新機種「ULTRAcel zi」の導入を開始致しました。
ハイフの種類
ハイフ

切らない深層リフトアップ施術。痛みが少なく、すぐに小顔効果を実感できる超音波治療。
エラーズハイフ

あご下の皮下脂肪の多い箇所に効果のある、二重あご治療に特化した、フェイスラインをすっきりさせたい方向けの施術。
ボディハイフ

皮下脂肪の多い箇所での脂肪削減効果期待ができ、ボディーラインをすっきりさせたい方向けの施術。
プラン比較
ハイフ | ハイフ Zi ※南青山院のみ | エラーズハイフ | ボディハイフ | |
---|---|---|---|---|
効果 | リフトアップ&肌再生効果 | たるみ引き上げ、コケはふっくら仕上げ | 脂肪を減らし、引き締め効果 | 顔以外脂肪の多い部分への燃焼効果 |
価格帯 | ¥44,000~ | ¥66,000~ | ¥44,000~ | ¥55,000~ |
照射場所 | 全顔 | 体形に関わらず、すべての皮膚層に対応 | あご下周り・身体 | 二の腕・膝上 |
違い | 点状照射 | 点状照射 | 線状(リニア状)照射 | 線状(リニア状)照射 |
ポイント | お顔のたるみ改善・リフトアップ | 目周りも照射可能 | 二重あごの改善 | 時間の短縮・痛みの軽減 |
ハイフが可能な部位

施術の値段
ハイフ | お試しハイフ 200shot | 1回 | ¥44,000 |
---|---|---|---|
全顔〜顎下 400shot | 1回 | ¥88,000 | |
2回 | ¥149,600 | ||
4回 | ¥281,600 | ||
全顔〜顎下〜首 600shot | 1回 | ¥110,000 | |
2回 | ¥187,000 | ||
4回 | ¥352,000 | ||
ハイフ Zi ※青山院のみ対象 | シャワー | 1回 | ¥66,000 |
2回 | ¥112,200 | ||
4回 | ¥158,400 | ||
400shot | 1回 | ¥88,000 | |
2回 | ¥149,600 | ||
4回 | ¥211,200 | ||
600shot | 1回 | ¥132,000 | |
2回 | ¥224,000 | ||
4回 | ¥316,800 | ||
800shot | 1回 | ¥176,000 | |
2回 | ¥299,200 | ||
4回 | ¥422,400 | ||
エラーズハイフ | 300shot | 1回 | ¥44,000 |
3回 | ¥112,200 | ||
6回 | ¥211,200 | ||
ボディハイフ ※横浜院・名古屋院は対象外 | 300shot | 1回 | ¥55,000 |
3回 | ¥140,250 | ||
6回 | ¥264,000 | ||
600shot | 1回 | ¥88,000 | |
3回 | ¥224,400 | ||
6回 | ¥422,400 | ||
1000shot | 1回 | ¥132,000 | |
3回 | ¥336,600 | ||
6回 | ¥633,600 |
※税込価格
モニターキャンペーン
現在行っているモニターキャンペーンはありません
HAABクリニックの施設概要
施術可能な店舗

施設名 | HAAB x DREAM BEAUTY CLINIC 東京本院(原宿) | |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前1-10-5 FPG links JINGUMAE | |
電話 | 0120-25-0125 (新規予約専用コールセンター) 03-6459-2155 (原宿本院直通) 2回目以降予約/緊急連絡先 受付時間 10:00~19:00 | |
営業時間 | 10:00〜19:00 | |
定休日 | 不定休(1/1~1/3休業日) | |
アクセス | JR 原宿駅表参道口より徒歩2分 東京メトロ 明治神宮前駅3番出口より徒歩2分 |
東京本院 院長

- 田中 優太 (タナカ ユウタ)
- 獨協医科大学 医学部卒業
- 東邦大学医療センター大森病院勤務
- 湘南美容クリニック 入職
- 湘南美容クリニック 川崎院 院長就任
- 湘南美容クリニック 赤坂見附院 院長就任
- HAAB × DREAM BEAUTY CLINIC 東京本院 開院
- 湘南美容外科を経て、HAAB DREAM BEAUTY CLINIC 東京本院を立ち上げました。
- 男性から女性まで幅広いジャンルの二重整形を得意なのはもちろんのこと、リフトアップ施術も対応可能です。
資格 & 実績

- 二重整形症例数 全国NO.1
- 二重症例数 30,000件以上
- 糸リフト(スレッドリフト)症例実績1,000件以上
- 日本形成外科学会認定専門医
- 脳神経外科
- 内分泌代謝内科
- 麻酔科標榜医
- 日本救急医学会 ICLS認定医
- ボトックス/ジュビダームビスタ認定医
※実績はHAABクリニック全体
施術内容の解説
-
カウンセリング
お客様のご要望を丁寧にお伺いし、適切なメニューをご提案します。
-
メイク落とし
照射部位に化粧、ファンデーション、日焼け止めなどの拭き残りがないか確認する。
-
施術準備
照射部位にジェルを塗布します。
-
施術開始
皮膚に対し垂直にあて、密着させて照射していきます。
-
施術終了
残ったジェルをふきとり、アフターカウンセリングをして終了です。
安心してご利用いただくために
予約〜施術完了まで
1. ご予約
-
当院では「お電話」「Web予約」以外にも「LINE公式アカウント」からのご予約や美容整形に関するご相談「オンラインカウンセリング」も対応可能となっております。 理想の仕上がりを目指すには、カウンセリングに十分な時間をかけることが大切です。 余裕を持った日時にご予約いただくことをオススメ致します。 来院数日前に、最終のご来院意思をご確認させて頂きます。
未成年患者さまは、保護者同意書のご持参を必須でご来院お願い致しております。 -
受付スタッフへお名前をお伝え頂き、身分証の提示をお願いしております。
受付終了後、待合室で問診票とカウンセリングシートをご記入頂きます。 -
医師による診察を行います。当院では患者さまが十分に納得した上での治療を心がけています。また、患者さまの希望される施術のメリットや副作用のデメリットまで丁寧にお伝え致します。デザインや仕上がりイメージのすり合わせが必要な施術の場合、患者さまとデザインを決めを行います。患者さまの骨格や理想に合わせたご提案をさせて頂いております。
-
当院では施術前のお会計をお願い致しております。
現金、クレジットカード、デビッドカード、医療ローンからお支払い頂けます。 施術後の化粧品等をご購入も可能です。 -
施術内容などの最終確認をし、施術を開始します。 患者さまが不安にならないよう、お声がけや施術過程ごとの説明を行っていきます。
-
当院では施術は基本的にすべて当日の帰宅が可能です。 術後の注意事項などについても再度ご案内致しますが、ご不明点は些細なことでもご相談下さい。各院毎に緊急電話番号をご用意しておりますので、何かありましたらいつでもお電話ください。
-
当院では術後のアフターケアも責任を持って担当させて頂きます。 医師の判断で経過観察させて頂く場合がございますが、その際の追加代金は一切発生致しません。モニター施術のお客様は、定期的なご来院が必要となります。
2. ご来院
3. カウンセリング
4. ご精算
5. 施術
6. ご帰宅
7. アフターケア
アフターフォロー

施術当日は避けていただきたいこと
- 当日からシャワー・入浴可能ですが、熱いお風呂に浸かったり、サウナ、アルコールの飲み過ぎ、激しい運動はお避け下さい。
- 紫外線を浴びる行為は約1か月間程度なるべく避けるよう気をつけて下さい。
よくある失敗
解決策
火傷になってしまった。
乾燥を避け保湿をしっかりと行い、医療機関への外来をオススメ致します。当院のような経験豊富な施術者や担当医師在籍しているのかクリニックをしっかり選びましょう。
皮下組織内の神経を傷つけ神経麻痺になってしまった。
当院の緊急連絡先へご連絡下さい。担当医による適切なアフターサポートを行います。
顔が腫れたり、浮腫んできた。
施術後の症状には個人差がございますが、多くは1か月程度で徐々に治まります。
赤みが出てきた。
術後、数日間症状の出る方もいらっしゃいますが、徐々に治まります。
よくあるご質問
-
ハイフの効果期間はどのくらいですか?最長で半年から1年ほど効果が持続します。しっかりした効果維持をお望みの場合は3ヶ月おきに施術を受けていただくのがおすすめです。
-
痛みはありますか?超音波の運動量が生体組織に伝わるときに、まれにちくちくした痛みが出ます。インプラントなどが入っていると痛みが出るため、ガーゼなどを挟んで痛みが最小限になるよう対応しています。
-
施術後すぐに効果は実感できますか?施術直後から筋膜が縮み引きあがりますが、たんぱく変性が起こりコラーゲンが産生されることで効果が出るため、コラーゲンが活性化した約3週間以降から2~3か月かけてさらにリフトアップの効果が出てきます。
-
ほかの治療とも組み合わせた方がいいですか?脂肪が多めの方であれば、脂肪溶解注射の併用をオススメします。
監修医師

鈴木 馨斗 (スズキ ケイト)
大坂梅田院 院長
某大手美容外科 都内院長を歴任し、HAAB DREAM BEAUTY CLINIC大阪梅田院院長に就任。
丁寧な施術だけでなく術後のフォローもしっかり行います。